こんにちは、d-suke23です。
前回の続きです。
日時:2015年07月11日~12日
場所:バラギ高原キャンプ場
半袖短パンで行ったので、夜はめっちゃ寒かったですw
翌朝、テント内外すごい結露でしたw
天気は最高です。
これなら乾燥撤収余裕です。
しかもこの日はキャベツマラソンが開催されるとの事でチェックアウトはゆっくりでいいよと、管理人のおじさん。
めっちゃいいおじさんでしたw
 |
この稜線が好きですw |
 |
朝食の準備は長男に任せます |
 |
昨晩の残りのトウモロコシをがっつく次男w |
 |
ゆっくり片付けつつ遊びます |
 |
気持ちいい〜 |
 |
カメラのマクロモードを試すw |
 |
混み具合もちょうどいい感じ |
 |
キャベツマラソン、すごい人でした |
 |
カンパーニャで松ぼっくり拾い |
 |
松ぼっくりの拾い方を指導w |
 |
拡大していくと恐ろしいくらいの松ぼっくりがw |
 |
これは良く燃えそう |
 |
ビッグホーン、かっこいいわw |
 |
ペグを洗ってきてくれました |
 |
おっとっとにペンギンが! |
 |
引っ張るのやめて〜w |
結局のんびりしすぎて撤収したのは13時でしたw
ここら辺のゆるさも良いキャンプ場ですね。
そして何よりゴミ処理に関しては超高規格!
ほとんど全てのゴミを捨てることができます。
 |
生ゴミ、可燃、カン、ビン類 |
 |
ペットボトル、ガスボンベまでw |
 |
水道は水のみ |
 |
もちろん炭も |
 |
ダンボール? |
 |
トイレは立派でした。
洋式は男女共に一つづつあります。 |
 |
子供用の手洗いまでありました |
キャンプ場の値段を考えると、設備はかなり充実してると思います。
これはリピート決定ですねw
 |
帰りの浅間山の噴火を激写?w |
この日は帰りの関越が大渋滞でいつもより時間がかかりました。。。
途中途中のSAに寄ったりしてたのもありましたが。
9月の連休の下見で行きましたが、値段が安いし、高原なので日中でも日陰は涼しいです。暑い時期のキャンプにはうってつけかも。
すぐ近くに温泉があるのもポイント高いですね。
おじさんの話では貸切の時があるみたいですので来る前に一本電話したほうがいいみたいです。
また行きたいと思います。
以上、バラギ高原キャンプ場レポでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿