ページ

2017-03-15

【UCOの焚火台】FLATPACK PORTABLE GRILL+FIREPIT


こんばんは、年度末で激務が続いておりますd-suke23です。


焚火台問題、とりあえず解決しましたw


それではいってみましょう。




キャンドルランタンで有名なUCO(ユーコ)から焚火台?と思った人もいるかと思いますが、


出てましたw




ちなみにIGでいつもお世話になっている方に教えていただきましたw


名前は、【UCO FLATPACK PORTABLE GRILL+FIREPIT】(フラットパック ポータブル グリル&ファイアピット)と長いです。


フラットパックでいきたいと思いますw


その名の通りフラットに折りたためて、持ち運びが楽です。


購入した決め手としてはコンパクトなのとグリルが付いていること。


そして何よりリーズナブルなこと。


畳んだ厚みが約3.5cm。重さも1.45kg!






材質はステンレスでしっかりしています。


サイズはW36×D26×H26cm(使用時)・W36×D26×T3.5cm(収納時)。


イメージでいうと大体B4サイズ、もっと言うとmacbook15インチサイズくらいw


薄い、軽い!バックパックに入れて持ち運べるよ!というのが売りらしいですw


使用後のやつをバックパックに入れる気にはなりませんがww


実はフラットパック(もっと短く呼びたい・・・)、日本ではまだ未発売で、アメリカから取り寄せました。


本国ではなんと$30前後なのです。送料入れても$40前後。買い。


代理店のモチヅキの2017カタログには載っているので、間もなく店頭に並ぶと思います。


代理店価格は5,500円。


畳んだ状態から30秒で使用できる状態にトランスフォームw




カタログによると、熱を逃がさず効率的に調理ができ、なおかつ燃焼に必要な空気を適度に取り入れる構造との事。






金網は付属品です。画像にはありませんが金網を持ち上げる金具もついてました。



あとはフィールドテストで耐久性がどのくらいもつのか?が気になるところです。


しかし、この佇まいはなかなか雰囲気合ってカッコいいです。


値段も考えると今後売れそうな予感がしますw


付属ケースはないので、考える必要があります。
と思ったら6月末くらいに出してきましたねw




早く使ってみたい・・・。







こっちも気になってますw

名称は「フラパ」と呼ぶ事にしましたwww



使用してみて






先日のキャンプでようやくデビューさせました。


主にグリルとしての使用でしたがw


組み立ては子供でも簡単にでき、設営の時間は大幅に短縮。


下方面への熱ですがほどんど熱くなりませんでした。


地面への影響はないと思います。


足の黒い部分を持てばまだ炭が熱くても持てます。


移動も簡単ですねw


焚火はほとんどできなかったので焚火台としての性能はそこまでチェックできませんでしたので、またの機会にチェックしてみたいと思います。


とにかく取扱(設営撤収移動積載)が楽なので、今後のメインプレイヤーに決定です。


ファイアグリル、お疲れ様でした。






8 件のコメント:

  1. これ、使用感はいかがでしたか?
    ファイアグリルが重すぎで使わなくなってきたので、これ、いいかもなぁと思ってきたところ。
    ケースとか、ロストルとかもみつけたいですねぇ。

    返信削除
  2. ↑私の投稿でした。匿名になっちゃいました。

    返信削除
  3. amaroneさん

    5、6日で今年初キャンプ行ってきて初めて使ってみたのですが、なかなか良いですよ!
    まず軽くて持ち運びが楽ちん。組み立ても一瞬ですし。
    ファミリーくらいなら焼き物も問題なくできます。
    もちろん焚火もばっちりでした!
    薪が長いとはみ出ちゃうので切ったりするのがちょっと大変ですが、
    コスパ、性能、見た目、自分にとってはパーフェクトですw

    返信削除
  4. そっかー。やっぱりいいですねぇ。折りたたみで薄くなるのがいいんですよね。
    ファイアグリルはかさばるし重たいから持っていきたくなくなってる。
    薪は斜め?に乗っけちゃえばOK?
    ちょっと本気で考えるんで、一緒にケース探しましょうよ。
    ダイソーとかにありそう。

    返信削除
  5. amaroneさん

    ファイアグリルから買い替えた理由がamaroneさんが思ってる事と同じですw
    焚火は目を離さなければ多少はみ出ても問題ないと思います!

    ケースは今のところ商品が入っていた段ボールをそのまま使ってますけど、
    おしゃれなラップトップケースなんかで代用できないか考えてますw
    素材の問題はありますけど・・・。

    オススメ見つけたら連絡くださいw

    返信削除
  6. やっぱりそうですよねぇ。

    とりあえず、注文しなくちゃだ。
    ケースはナイロン系があればいいですねぇ。

    返信削除
    返信
    1. 専用ケース売ってましたよ~

      削除
  7. 匿名さん
    そうなんですよ〜出てるんですよ〜orz
    せっかくテンマクのケース買ったばかりなのに・・・w

    返信削除